Android バージョン 16.10.10
2024年11月15日リリース
Last updated
2024年11月15日リリース
Last updated
AN-8485: 自動入力機能を強化するために、Androidアプリで同等ドメインのサポートを実装しました。この更新により、同じログイン情報を使用するMicrosoft、Azure、microsoftonline.comなどのドメインが入力オプションとして提案されるようになります。
AN-8429: レコード作成時の自動提案機能が強化され、メインのKeeperアカウントのメールアドレスがメールフィールドに提案オプションとして表示されるようになりました。この改善により、メインのメールアドレスが他の提案とともに表示されるため、データ入力が効率化され、繰り返しの入力やエラーが低減します。
AN-8198: エンタープライズ管理者が設定した詳細なポリシーをサポート。
AN-8383: Androidアプリでエンタープライズユーザー向けのきめ細かな再認証を実装し、マスクされたパスワードやフィールドを表示またはコピーする際にはユーザーにIDの確認を求めるようになりました。この機能は、管理コンソールの設定によって制御されます。
AN-8584: Googleインポーター画面が更新され、GoogleパスワードマネージャーからパスワードをエクスポートしてKeeperにインポートする方法について、明確な手順を記載しました。さらに、詳細ボタンをクリックすると、パスワードのインポートに関するユーザー ガイドの特定のページにユーザーが誘導されるようになり、ユーザー体験が向上しました。
AN-7889: プロフィール写真と関連するメニュー項目をナビゲーションドロワーからアバターメニューに移行し、UIを更新しました。
AN-8417: レコード履歴ページで、一貫性を強化しユーザー体験を向上させるための大幅な更新を行いました。主な変更点には、現在のバージョン番号の追加、レコードのファビコンの表示、冗長テキストの削除、視認性を高めるための日付色の更新、すべての日付の現地時間での表示、各レコードエントリの変更内容の説明の表示などがあります。
AN-7886: フィルタリングUIを検索とユーザーオブジェクトリストをシームレスに統合し、ボルト、お気に入り、TOTPビューのフィルタリングメニューを揃え、フィルターの下部シートの色を更新しました。
AN-8088: 「リストビューに数字を表示」の設定項目が新しく追加され、有効になっている場合には指定のビューとフィルターでボルトUIに数字が表示されるようになりました。
AN-8431: オフラインでもダウンロードしたファイルを表示できるようになりました。
AN-7465: アカウント画面からユーザーのアバター画像を追加または調整する機能を改善。
AN-8448: マスターパスワードの変更UIをJetpack Composeに更新し、パフォーマンスが向上しメンテナンスが容易になりました。
AN-7186: Keeperの自動入力機能とGboardの自動入力/自動提案機能間の競合を減らす方法を調査し、フォーム入力中に KeeperがGboardの機能を中断する不具合に対処。
AN-8463/8468: ファイルの移行により、ログ効率が向上。
AN-7609: レコードの作成中または編集中に、保存されていない変更が失われ、予期せずログアウトされる不具合を修正。
AN-8533: PAMが設定されていないアカウントであっても、すべてのエンタープライズユーザーの並べ替え画面にPAMレコードタイプが誤って表示される不具合を修正。
AN-8492: 「Keeperへようこそ」画面のダイアログを改善。
AN-8398: 期限切れの有料ユーザーがファイルをアップロードしようとすると、支払いプロンプトではなく「購入に失敗しました」というメッセージが表示される不具合を修正し、正しいアップセルダイアログが意図したとおりに表示されるようになりました。
AN-8350: BreachWatchで、初回スキャン後に緑色のチェックマークアイコンが表示されず、v2レコードの詳細で更新されたパスワードに対して誤って表示されるという不具合を修正。
AN-7970: 1台のAndroid端末で「お気に入り」または「スマートウォッチのお気に入り」にレコードを追加しても、2 台目のデバイスと正しく同期されない不具合を修正し、お気に入りがデバイス間で適切に同期されるようになりました。
AN-8128: パスワード、電話番号、ウェブサイトアドレスなどのv2レコードのカスタム フィールドでピンチズーム機能を使用すると、下部に空白のシートが表示される不具合を修正。今後は、これらの状況ではピンチズームが無効となります。
AN-8464: フォントサイズ設定が大きいユーザーの場合、ファイル ストレージの横にある[アップグレード]ボタンが誤って表示される不具合を修正し、フォントサイズに関係なくボタンが適切に表示されるようになりました。
AN-8265: メモレコードを変換した後、Androidでメモフィールドがカスタムフィールドとして正しく表示されない不具合を修正。今後はウェブボルトと同様に正しく表示されます。
AN-7169: レコードタイプを変更すると、メモフィールドのデータが消える不具合を修正。これにより、別のレコードタイプに切り替えても、カスタムフィールドとして情報が保持され、正しく表示されるようになります。
AN-8404: 有効期限が切れたユーザーが10件のレコード制限を超えて共有レコードを受信して表示できる不具合を修正。これにより、これらのレコードはサーバー上に残り、ユーザーがアカウントを再びアクティブにするまでユーザーのボルトには表示されなくなります。
AN-8072: ウェブボルトでv2レコードをv3に変換しても、Androidの編集モードで新しいレコードタイプが反映されない不具合を修正し、アプリデータを消去しなくても変更が適切に表示されるようになりました。
AN-8543: アカウントを切り替えた後、すでにKeeperFillがアクティブ化されている場合でも、KeeperFillダイアログが再表示される不具合を修正。
AN-8036: 支払いカードを「デフォルトカード」として設定しても、異なるデバイス間で詳細ビューを更新するとリセットされるバグを修正。
AN- 8574: 数字トグルが有効になっているにもかかわらず、パスワード生成ツールで生成した最初のパスワードに数字が含まれない不具合を修正。それ以降に生成したパスワードは正常に生成されました。
AN-8144: ルーターの電源はオンでもインターネットがダウンしている場合に、ユーザーがオフラインアクセスを使用してアカウントにログインできない不具合を修正。
AN-8373: 自動入力で保存した際に保存ポップアップのアニメーションが奇妙に表示されるUIの不具合を修正。
AN-8413: 大文字のメールアドレスで検証エラーが発生するという登録の不具合を修正。登録時にメールアドレスが自動的に小文字に変換されるようになりました。
AN-7847: アカウント復元中に処理を抜け出てから有効なリカバリーフレーズを送信すると、誤ってエラーメッセージが表示される不具合を修正。
AN-8585: 2FAを強制適用していないエンタープライズアカウントを持つユーザーが、2FAを強制しているアカウントから切り替えた後に誤って 二要素認証設定画面に誘導される不具合を修正。
AN-8586: 特定のアカウントのユーザー名とカスタムフィールドのタイトルで自動候補提案が機能しない不具合を修正。
AN-7752: Androidユーザーがブラウザ拡張機能でパスワードを変更した後に、レコード履歴に「データは変更されていません」と表示され、データの追加や削除などの他のアクションにも影響する不具合を修正。
AN-8471: 最初のログアウト後にエンタープライズアカウントで生体認証UIが使用できず、設定をオフにしてからオンに切り替えるまでシングルサインオンアカウントで生体認証UIが使用できない不具合を修正。
AN-7068: メールによるアカウント復元後に生体認証が無効になり、次回のログイン時にユーザーが手動で生体認証のオン/オフを切り替えなければならなくなる不具合を修正。
AN-8335: アカウント画面が横向きモードでスクロールできない不具合を修正。
AN-8562: Outfit KSフォントファイルのバグに対処し、省略記号ではなくドットとして切り捨てが表示される不具合に対処しました。デザイナーの推奨に従って、標準のOutfitフォントファイルに切り替えました。