Keeperファミリープラン

本ページでは、Keeperファミリープランの登録方法、家族の招待方法、招待の承諾方法などについて解説します。

概要

家族間では、文書、画像、ビデオ、ウェブサイトのアカウント、銀行の情報、ソーシャルメディアアカウント、暗証番号など様々な情報を共有するものですが、Keeperファミリープランを利用すると、このような情報を安全に保存した上で、家族間で簡単に共有できます。

以下はKeeperファミリープランの主な特徴です。

  • 最大5人の家族がそれぞれのボルト (保管庫) を利用可能

  • 10GBのファイルストレージ

  • 無制限にパスワードを保存可能

  • 無制限のデバイスと同期

  • 記録 (レコード) の共有

サインアップ

Keeperファミリープランにサインアップするには、ファミリープランのページへアクセスの上、[今すぐ購入する] をクリックします。続いて、Keeperアカウントに使用するメールアドレスを入力します。

チェックアウトページでは、ファミリープランに以下のようなカスタマイズが可能です。

支払い完了後、Keeperからアカウント作成案内のメールが届いていないか確認します。

家族を招待する

Keeperアカウントにログインし、家族を招待します。

右上のアカウントメールアドレスが表示されている箇所のドロップダウンメニューから、 [アカウント] > [サブスクリプション] > [管理] の順にクリックします。

以下の画面では招待できる家族の残りの人数が表示されています。

招待したい家族のメールアドレスを入力して[送信]をクリックします。すると、その家族のメンバーにKeeperアカウントへのサインアップを案内するメールが送信されます。

招待メールが送信された後、招待状況を確認します。3点メニューから適宜招待を再送信したり削除したりできます。

招待の受諾

Keeperへ招待されると、アカウントへのサインアップをご案内する招待メールが届きます。

招待メール開いて[今すぐログイン]をクリックします。

すると、「Keeperアカウントの作成」ページが表示されます。

まず、メールアドレスを入力してからマスターパスワードを入力し、確認のためもう一度入力します。マスターパスワードにはKeeper専用の強力なパスワードを設定しておきましょう。覚えなければならいパスワードはこれだけですので、忘れないようにしましょう。

アカウントの作成を完了するには、ご利用のメールアドレスに送信されたセキュリティ認証コードを入力します。

アカウントの作成が終わると、クイックスタートガイドをご参照の上、各種設定を行ってください。

記録の共有

家族のメンバーを招待し、各メンバーがアカウントを作成すると、家族間で記録 (レコード) を共有できるようになります。

記録を共有するには[共有]をクリックします。

共有相手の家族のメールアドレスを入力するか、ドロップダウンメニューからメールアドレスを選択します。

共有機能の詳細については、こちらのページをご参照ください。

Keeperビジネスプラン

Keeperファミリープランは家族に最適ですが、会社などの組織にはKeeperビジネスプランをご用意しております。あらゆるタイプのユーザーのニーズに合わせて、様々なプランをご用意しておりますが、ビジネスプランでは業界にかかわらず、あらゆる規模の組織の保護に特化しています。

以下はビジネスプランの主な機能となります。

  • チーム用共有フォルダ

  • 強制ポリシー

  • ボルトへのオフラインアクセス

  • ロール単位のアクセス設定

  • アクティビティレポート

  • チーム管理

  • 無制限のユーザー数 (ユーザーごとの課金)

ビジネスプランの詳細については、こちらのページをご参照ください。

Last updated