Keeperからの最新情報

製品およびシステムの最新アップデート

重要なお知らせ

Keeperデスクトップアプリケーション、Androidアプリ、iOSアプリ、Keeperブリッジ、オンプレミスSSOコネクト製品のバージョン17.0未満の旧バージョンは、2026年1月1日までに廃止され、Keeperクラウドへのアクセスがブロックされます。

最新バージョンに移行する際にサポートが必要な場合は、Keeperサポートチームまでご相談ください。

最新リリース

リリース日
プラットフォーム
リンク

2025年5月19日

ウェブボルト&デスクトップアプリ 17.2

2025年5月19日

Keeperフォースフィールド

2025年5月15日

顧客対応AIチャットボット

2025年5月14日

管理コンソール 17.2.4

2025年5月14日

コマンダー 17.0.19

2025年5月12日

ブラウザ拡張機能 17.1.2

2025年4月21日

iOS 17.2

2025年4月18日

KeeperChat 17.0

2025年4月10日

KeeperPAMゲートウェイ1.5.2

2025年4月8日

バックエンドAPI 17.4

2025年4月8日

管理コンソール 17.2.2

2025年3月31日

ブラウザ拡張機能 17.1

2025年3月25日

Android 17.1とWear OS

2025年3月23日

コマンダー 17.0.11

2025年3月20日

KeeperPAMゲートウェイ1.5.1

2025年3月12日

ウェブボルト&デスクトップアプリ 17.1.1

2025年3月6日

管理コンソール 17.2

2025年3月1日

Keeperコマンダー 17.0.8

2025年2月28日

Keeperコネクションマネージャー 2.19.3

2025年2月27日

FIPS 140-3モジュール

2025年2月13日

ウェブボルト&デスクトップアプリ 17.1

2025年2月13日

管理コンソール 17.1

2025年2月12日

オートメーター 17.0

2025年2月9日

ブラウザ拡張機能 17.0

2025年2月6日

KeeperPAM公開

2025年2月6日

ウェブボルト&デスクトップアプリ 17.0

2025年2月5日

管理コンソール 17.0

プラットフォームに基づいたリリース履歴

新機能と参照資料

説明
リンク

コマンダーのサービスモード (REST API)

Keeperフォースフィールド

Wear OS向けKeeper

ブラウザ拡張機能のスナップショットツール

資料

エンドポイント向けKeeper特権マネージャー

Keeperコネクションマネージャーとリモートブラウザ分離のゲストモード機能

CyberArkからのインポート (オンプレミスとクラウド)

Google Cloud Runを使用したオートメーターインストールガイド

Keeperコネクションマネージャーのカスタム拡張機能の例

TeamCityとKeeperシークレットマネージャーの統合

最近リリースされた主な新仕様

FIPS 140-3検証

Keeper Securityの暗号モジュールは、NIST暗号モジュール検証プログラム (CMVP) によりFIPS 140規格を満たすことが認証されており、証明書番号4976で認定されています。

https://csrc.nist.gov/projects/cryptographic-module-validation-program/certificate/4976

エンドポイント特権マネージャー

IT環境全体で安全なジャストインタイム特権アクセスを提供する高度な特権昇格および委任管理 (PEDM) ソリューションです。

https://docs.keeper.io/jp/keeperpam/endpoint-privilege-manager/overview

KeeperPAM 特権アクセス管理

組織全体の可視性、セキュリティ、アクセス制御、コンプライアンスを実現。

https://docs.keeper.io/jp/privileged-access-manager

リスク管理ダッシュボード

ユーザーの展開、利用状況、クラウド構成、イベントモニタリングなど、包括的なセキュリティに関する情報を提供。

https://docs.keeper.io/jp/enterprise-guide-jp/risk-management-dashboard

パスフレーズ生成ツール、パスワードとパスフレーズポリシー

パスワードとパスフレーズ生成に関するポリシーの強化。

https://docs.keeper.io/jp/release-notes-jp/enterprise/admin-console/admin-console-16.18.0

詳細な共有ポリシー

レコードやフォルダの共有に関連するポリシーの強化。

https://docs.keeper.io/jp/release-notes-jp/enterprise/admin-console/konsru-16160

時間制限付きアクセス

Keeper内のリソースに対して時間制限付きのアクセスを提供。

https://docs.keeper.io/jp/enterprise-guide-jp/folders/time-limited-access

レコードの自動消滅機能

自動消滅設定付きの共有で、従業員のオンボーディングや外部データ管理を簡素化。

https://docs.keeper.io/jp/enterprise-guide-jp/folders/self-destructing-records

自動パスワードローテーション

クラウドベースやオンプレミス環境で、認証情報を安全かつ自動的にローテーションします。

https://docs.keeper.io/jp/secrets-manager-jp/secrets-manager/password-rotation

共有管理者

Keeperの共有管理者機能は、ロール単位の権限で、管理者に組織の共有フォルダと共有レコードへの昇格アクセス権を与える機能です。

https://docs.keeper.io/enterprise-guide-jp/share-admin

FedRAMP認定

Keeperは業界初のFedRAMPおよびStateRAMP認証済みソリューションです。

https://www.keepersecurity.com/industries/public-sector.html

ワンタイム共有機能

Keeperユーザー以外にもレコードを安全に共有できます。

https://docs.keeper.io/enterprise-guide/one-time-share

Keeperコネクションマネージャー

ゼロトラストのセキュリティを利用して即座にインフラへアクセスできます。

https://www.keepersecurity.com/connection-manager.html

コンプライアンスレポート

企業内のレコードや認証情報へのアクセスをオンデマンドで可視化。

https://docs.keeper.io/enterprise-guide-jp/compliance-reports

Keeperシークレットマネージャー

ゼロトラスト・ゼロ知識セキュリティを利用してクラウドインフラを管理および保護。

https://www.keepersecurity.com/secrets-manager.html

レコードタイプ

ログイン、お支払いカード、銀行口座など、あらゆるタイプの情報に対応するレコードテンプレートをご用意しました。

https://docs.keeper.io/user-guides-jp/record-types

Keeperオートメーター

新しいデバイスのSSOクラウドユーザーを即座に自動承認。

https://keeper.io/automator


情報提供およびお問合せ

以下のチャンネルで情報提供およびお問合せに対応しています。

Slack チャンネル

feedback@keepersecurity.comからKeeperのSlackチャンネルへのアクセスをリクエストするか、Keeperのカスタマーサクセス担当者にお問い合わせの上、ご参加ください。

ステータスページ

リアルタイムでシステム状況をご確認いただけます。 https://statuspage.keeper.io/

サポート

サポートが必要な場合は、こちらのページをご参照ください。

  • ビジネス向けプランをご利用のお客様は、「法人のお客様」または「MSP」を選択してください。

  • 緊急の問題の場合は、「即座にサポートが必要とされる緊急事態、機能停止状態、その他一刻を争う問題」のチェックボックスをクリックしてください。

Last updated