iOS バージョン 16.12.0
2024年12月2日リリース
Last updated
2024年12月2日リリース
Last updated
iOS-7430 (ハードウェアキーのサポートの更新): AppleがUSB-Cコネクタに移行したことに伴い、Appleのフレームワークを活用してハードウェアセキュリティキーのサポートを強化しました。
このアップデートでは、NFCおよびLightningキーのサポートを維持しつつ、USB-Cの互換性を導入しました。YubiKey 5 NFC、YubiKey 5Ci、Google Titanセキュリティキーなどの人気のキーにも対応しています。ハードウェアセキュリティキーの設定と利用がより簡単になり、アカウントの保護を強化できます。
ハードウェアセキュリティキーと自動入力機能を最大限に活用するには、iOS18以降を使用することをお勧めします。NFCセキュリティキーは現在、AppleのiPadではサポートされていません。
iOS-7297 (2FAの有効期間の設定): Keeper iOSアプリに新たな「2FA頻度」設定が追加されました。
この機能によりユーザーは設定メニューから二要素認証プロンプトを受信する頻度をカスタマイズできるため、セキュリティと利便性のバランスを調整しやすくなります。ユーザーは、ログインごと、12時間ごと、24時間ごと、30日ごと、「このデバイスでは次回から要求しない」を選択できます。このオプションを選択すると設定を更新するまでプロンプトが表示されなくなります。
iOS-7472 (ワンタップ自動入力を有効/無効にするオプション): ログアウト時やオフライン時にユーザーがワンタップ自動入力の動作を制御できる新しい設定を追加しました。この設定を有効にすると、Keeperにログインしなくても認証情報を自動入力できるようになります。
iOS-7476: iOSアプリの新規インストール後にDNAプロンプトを使用してログインした際、2FAの有効期間がデフォルトで「このデバイスでは次回から要求しない」に設定される不具合を修正。
iOS-7475: DNA認証を有効にしているユーザーが、デバイス承認にスマートウォッチではなくスマートフォンを利用して検証した際に空のボルト (保管庫) が表示される問題を解消。
iOS-7477: 新しいLightningやNFCハードウェアキーを登録した後にユーザーがアプリにログインできなくなる問題を修正。
iOS-7461: 最近使用したワンタイムパスワードがアプリのリセット後にも表示される不具合を修正。
iOS-7478: ユーザーが二要素認証を無効にする際に表示される警告メッセージを更新。
iOS-7479: 二要素認証を無効にする操作をキャンセルするために「キャンセル」をタップしても、画面に2FAがオフと表示されたままになる不具合を修正。
iOS-7480: iOSデバイスでMacOSのパスキーでログインした後に、2FAポップアップの外側をタップすると、空白の画面が表示される問題を修正。
iOS-7482: iOS Keeper DNAウォッチアプリで「確認」をタップすると、スマートフォンに空のボルト画面が表示される問題を修正。
iOS-7485: セキュリティキーを使用してサインインする際に、アプリがクラッシュまたはフリーズする問題を修正。
iOS-7486: オフラインモードでも2FAの有効期間設定が表示される問題を解消。
iOS-7487: 矢印が消えたり、チェックマークが余分に表示されたりするなど、ダークモードとライトモードを切り替えた際に発生する表示の問題を修正。
iOS-7489: Keeperのワンタップ自動入力を更新し、自動入力時に検証のために適切なログイン方法が求められるようになりました。
iOS-7490: Keeperで生体認証と自動入力を無効にしている場合でも、以前自動入力した情報がログインフィールドに入力される問題を修正。
iOS-7492: Keeper DNAが唯一の2FA方式である場合にユーザーがアカウント復元を利用できない問題を修正。
iOS-7493: iPadでログインする際にプッシュリクエストが送信されない問題を解消。
iOS-6675: セキュリティキーが有効である状態で、他のデバイスでは機能しているにもかかわらず、iPhone上ではウォッチコードが「無効」と表示される問題を修正。
iOS-7495: 2FA方式を更新する際にバックアップコードが表示されない問題を解決。
iOS- 7498: オンボーディング中に表示されるKeeperFillアラートを更新。
iOS-7502: KeeperFillがすでに有効な状態にも、KeeperFillアラートが表示される問題を修正。
iOS-7499: iOS16以前のバージョンでKeeperFillアラートが自動的に閉じる問題を修正。
iOS-7501: ログイン中にiPadアプリがフリーズする問題を修正。
iOS-7504: Keeper DNAウィンドウの外側をタップした場合に、ユーザーが適切な2FAコード入力画面に誘導されるよう改善。
iOS-7506: バージョンアップ時に「ワンタップ自動入力を有効にする」設定がデフォルトで有効になることを確認。
iOS-7509: アプリのバージョンを更新した際にTOTPコードが保持されない問題を修正。
iOS-7510: KeeperFillが有効になっていない場合のKeeperFillプロンプトの表示頻度を更新。
iOS-7483: 認証方法を選択するUIを最新のデザインに更新。
iOS-7511: 設定画面全体のフォントを統一し、デザインの一貫性を向上。
iOS-7512: 最新のセキュリティキーフレームワークを使用してログインする際に、さまざまな地域で認識されないエラーが発生する問題を修正。
iOS-7513: AU地域でセキュリティキーを登録できない問題を修正。
iOS-7514: iOS17以降でセキュリティキーを使用してKeeperFill経由でログインを試みた際に発生する問題を修正。
iOS-7519: 生体認証を無効にした状態でアプリをアップグレードする際に空のボルトが表示される問題を修正。