管理コンソール 17.4

2025年7月2日リリース

このリリースでは、新しいSIEMプロバイダとの統合、今後の機能に備えた新しいロール別ポリシー、大規模企業向けのパフォーマンス更新が含まれています。

今後のセキュリティ機能に関連する新しいポリシーが管理コンソールに追加されましたが、これらの機能はまだクライアントアプリケーションには展開されていません。管理者は機能がエンドユーザーに公開される前に、無効化することができます。

  • パスキーを使用した生体認証ログイン ([強制適用ポリシー] > [ログイン設定]) ブラウザ拡張機能バージョン17.2にて導入された新機能です。パスキーと生体認証を使って、第一要素・第二要素認証の両方を代替するログイン方式が可能になります。

  • 編集可能なワンタイム共有 ([強制適用ポリシー] > [作成と共有の権限設定]) ボルトバージョン17.3にてリリース予定。これにより、ワンタイム共有によるデータの双方向共有が可能となります。

  • レコード内での二要素認証コードの作成 ([強制適用ポリシー] > [作成と共有の権限設定]) このポリシーはまだクライアントアプリケーションには展開されていませんが、今後のバージョンで利用可能になる予定です。有効化すると、ユーザーがレコード内にTOTPコードを保存することを制限できます。

新機能

  • KA-6464: 編集可能なワンタイム共有を制限するロール別ポリシーを追加 (デフォルトでは無効)

  • KA-6804: パスキーによる生体認証ログインを制限するロール別ポリシーを追加 (デフォルトで有効)

  • KA-6890: Crowdstrike NG SIEMに対応 - 資料

  • KA-5783: Google Security Operations SIEMに対応 - 資料

  • EM-7494: リスクのあるレコードを持つユーザーに「タグ」を追加

  • EM-7495: セキュリティスコアが低いユーザーに「タグ」を追加


バグ修正

  • EM-7610: 大規模企業向けにキャッシュ機能を改善し、ブラウザのクラッシュ防止に対応。

  • EM-7633: ユーザーの一覧画面での表示をアルファベット順に修正。

SBOM

Last updated