KeeperFill for Edge
KeeperFill for Edgeのインストールと使用方法の説明。
Keeperのブラウザ拡張機能を最大限に活用するには、ブラウザ内蔵のパスワード保存機能を無効化することをお勧めします。Keeperは、すべてのブラウザ、デバイス、コンピュータでパスワードを保存し、自動入力するための、より一層安全でシームレスなソリューションを提供します。
- 1.
- 2.ブラウザの右上隅にあるEdgeメニューアイコンをクリックします。
- 3.拡張機能をクリックします。
- 4.拡張機能のリストから、Keeper®パスワードマネージャ&デジタルボルト拡張機能をONにします。
- 5.Edgeメニューアイコンを再度クリックし、設定 > パスワードの順にクリックします。
- 6.「パスワードを保存できるようにする」をOFFにします。
Edge用概要ビデオ
個人ユーザーは、Keeperのメールアドレスとマスターパスワードを使用して、Keeperブラウザ拡張にログインできます。 Enterprise版のユーザーの場合は、Enterprise SSOログイン認証情報を使用してログインするように指示されることがあります。
ほとんどのブラウザでは、Webボルトにログインすると拡張機能にも自動的にログインすることになります。 ブラウザの中には、ボルトとブラウザの拡張機能に別々にログインする必要があるものもあります。

SSOでログインするユーザーは、法人SSOログインのドロップダウンをクリックしてください。

企業ドメインを選択して、Keeperの管理者が指定した企業ドメインを入力するか、またはマスターパスワードを入力します。
ログイン状態を維持を有効にすると、ブラウザを閉じても、さらにはコンピュータを再起動しても、Keeperにログインしたままの状態を維持できます。この機能を使用するには、まず拡張機能の設定メニューで有効にする必要があります。
設定 > セキュリティをクリックし、ログイン状態を維持をONにします。

続行する前に、Keeperにログイン中にデバイスを離れる場合にボルトを保護するために、自動ログアウトを有効にすることをお勧めします。

自動ログアウトを有効にすると、タイマーを好きな経過時間に設定できます。

検索バーに検索ワードを入力すれば、Keeperボルトに保存されたウェブサイトのログイン情報やその他の情報を何でも検索できます。検索機能では大文字と小文字を区別せず、ボルト内のすべての記録を照合します。

Keeperのカギをクリックすると、すばやく入力してサイトにログインできます。ログイン名とパスワードを入力するには、入力ボタンをクリックするか、または詳細を表示をクリックして個々のフィールドに入力します。

マウスクリックの代わりにキーボードのショートカットを使用して、パスワードの自動入力処理をより一層シームレスにしたい場合は、以下の手順に従ってください。
- 1.ログインしたいサイトに移動します。
- 2.command+shift+k(Mac OSの場合)、またはalt+k(Windowsの場合)をタイプします。
- 3.表示されたフィールドで検索ワードの入力を開始します。
- 4.キーボードの上矢印と下矢印を使用して、探している記録を見つけて強調表示します。
- 5.Enterキーを使用してすばやく入力し、サイトにログインします。
同じウェブサイトのログイン情報が複数ある場合は、ドロップダウンをクリックして候補を展開し、一致する記録をすべて表示します。

ウェブサイトにログインする際、Keeperブラウザ拡張が一致する記録を一覧表示します。 照合は、記録の「ウェブサイトアドレス」フィールドとカスタムフィールドをチェックして実行されます。
一致する記録のリストは、Keeperの記録に格納されたURLをチェックして判断されます。 リストが生成されると、論理的な一連のステップを踏んで、候補リストのソート順序、およびデフォルトの選択肢として特定のどの記録を選択するかが決定されます。
1. アクセスしているページがサブドメイン(xyz.google.comなど)を利用している場合は、まず そのサブドメインをチェックして、ボルトの記録内で最も近い一致値を探します。 最適な一致は、最後に使用された日時でソートされます。
2. サブドメインをチェックした後、Keeperは「パス」情報(xzy.googe.com/some/pathなど)を調べ、Keeperの記録内に保存されたパスと比較します。 最適な一致が、この場合も最後に使用された日時でソートされます。
3. 画面のページにメールアドレスが入力されている場合(事前に入力されたメールフィールドなど)、Keeperは、サブドメインおよびパスを基準に判断して、このメールフィールドを含む記録を事前に選択します。
記録をうまく照合するには、Keeperの記録の「ウェブサイトアドレス」フィールドを、目的のサイトに可能な限り近いドメインとパスに確実に一致させることです。
認証情報が保存されていないサイトでアカウントにログインしたり、アカウントを登録する場合、Keeperは、サイトのアプリケーションページのログイン/メールフィールドで使用できる認識されたメールアドレスを一覧表示します(あるいは、ログインを追加をクリックして新しいログイン情報を入力することもできます)。

次に、パスワードフィールドで、Keeperが代わりに強力でランダムなパスワードを即座に生成してくれます。入力と保存をクリックしてパスワードを承諾すると、Keeperの新しい記録が直ちに作成されます。

すでにパスワードがある場合は、 そのパスワードを入力して新規作成をクリックし、入力した情報でKeeperの新しい記録を作成します。


このワークフローは、KeeperFillブラウザ拡張の設定 > 候補を自動入 力で管理できます。
すでに一致するログイン情報のあるサイトの記録を新規作成するには、メニューアイコンをクリックし、新規作成をクリックします。



ログインごとに長いランダムなパスワードが生成されるため、個人情報を保護し、データ侵害のリスクにさらされる度合いを低減するのに 有効です。認証情報が保存されていないサイトのパスワードフィールドをクリックすると、Keeperが代わりに強力でランダムなパスワードを即座に生成してくれます。

これにより、ウェブサイトの既存のログインパスワードが自動的に変更されるわけでは「ありません」。対応するウェブサイトの「パスワードの変更」フォームにアクセスして、より強力な新しいパスワードに一致するように古いパスワードを更新する必要があることに変わりはありません。KeeperFillでパスワードを簡単に変更する方法は、こちらをクリックしてください。
KeeperFillを使用すると、パスワードを簡単に変更できます。サイトの「パスワードの変更」ページにアクセスすると、Keeperからパスワード変更の補助が必要かを尋ねるプロンプトが表示されます。
はい
をクリックすると、パスワードを変更し、同時にボルト内の記録を更新するための簡単な手順を説明するウィザードが表示されます。これらの手順には、以下の操作を詳述する一連のプロンプトが含まれます。- 旧パスワード/現在のパスワードの自動入力
- 新しい安全なパスワードの自動生成と自動入力
- 変更の確定とパスワードのボルトへの保存

以下のビデオで、KeeperFillでパスワードを変更する方法を説明します。
KeeperFillでパスワードを変更する
Keeperにカスタムフィールドの情報をログインフォームに自動入力させるには、フォームフィールドの名前(「アカウント番号」など)が付いたカスタムフィールドをWebボルトの記録内に作成するだけです。名前がフォームフィールドの画面のフィールドと一致すると、Keeperが代わりに入力してくれます。


KeeperFillが入力する記録をボルト内で確実に見つけられるようにするには、記録にあるウェブサイトアドレスをそのウェブサイトと同じドメイン(「amazon.com」など)に設定することを徹底します。
一部のサイトは、ログイン/パスワードが同じドメイン(ウェブサイトアドレス)を複数利用しています。いずれかの記録がこれに該当する場合は、完全に別個の記録を作成するのではなく、1つの記録に複数のウェブサイトドメインを格納できます。そのため、どのドメインからログインしようと、KeeperFillはそのドメインをエイリアスと認識し、格納された同じ認証情報を使用してログインできるようにします。複数のウェブサイトドメインを格納する記録を作成するには、以下の手順に従ってください。
- 記録を表示したまま、編集をクリックします。
- カスタムフィールドボタンをクリックし、URLを選択します。
- 必要な数だけURLフィールドを記録に追加します。

- 記録を表示したまま、編集をクリックします。
- カスタムフィールドボタンをクリックします。
- カスタムフィールドの値に、サイトの代替ドメイン名を入力します。
- 終了するには、保存をクリックします。
- カスタムフィールドの追加ボタンをもう一度クリックすると、追加のドメイン名についてこのプロセスを繰り返すことができます。

「同一サブドメイン」設定によって、Keeperブラウザ拡張は記録のサブドメイン(存在する場合)を認識して、そのドメインと区別できます。 この設定により、ログインページのサブドメインに一致する記録だけが拡張ウィンドウに入力されます。
例: 「subdomain1.company.com」などのサブドメインとドメインで構成されるウェブサイトアドレスを含む記録とは別に、同じドメイン「company.com」で構成されるウェブサイトアドレスを含む記録も設定している場合に、「subdomain1.company.com」にログインしようとすると、一致する記録として表示されるのは、「subdomain1.company.com」のみです。

この設定を有効にするには、次の手順に従って、設定 > 同一サブドメインの順にクリックし、同一サブドメインを「ON」にします。


二要素認証コードの組み込み紹介ビデオ
ボルトに二要素認証コードを格納すると、以下のようなメリットがあります。
- Keeperの二要素認証コードは、SMS通知を使用するよりも安全です。
- Keeperに保存された二要素認証コードは、強力なゼロ知識暗号化によって保護されます。
- サイトへのログイン中にすばやく自動入力できるため、時間を節約し、フリクション(操作の手間)を減らすことができます。
- Keeperの記録は安全にバックアップされるため、デバイスを紛失しても、すべてのコードをリセットする必要はありません。
- Keeperの記録は共有可能なので、同じ認証情報でログインする必要があるユーザーが複数いても、コードを格納した唯一のデバイスの所有者を探し出す必要はありません。

コンテキストメニューからの二要素認証コード
KeeperFillでボルトに保存されたクレジットカード情報やID情報も入力できます。クレジットカード情報は、現在ボルトにKeeperの記録があるウェブサイトでのみ入力できます。

ウェブサイトのフォームフィールドにKeeperのカギアイコンが表示されない場合は、そのフィールドを右クリックして、KeeperFill機能を含むコンテキストメニューを表示できます。コンテキストメニューでは、ログイン情報、クレジットカード、住所の入力や、パスワードの新規作成ができます。

右クリックコンテキストメニュー
KeeperFillの右クリックコンテキストメニューに は、以下の機能があります。
- 記録のログインフィールドの入力
- クレジットカードフィールドの入力
- 請求フィールドと住所フィールドの入力
- TOTPコードの入力
- 記録の新規作成
- 拡張ウィンドウの展開
- Webボルトの起動
- アカウントからのログアウト
セキュリティ上の理由から、候補リストに表示されるのは、ドメイン名が一致した記録のみです。

IDの自動入力

クレジットカードの自動入力
EdgeからKeeperのブラウザ拡張をアンインストールしても、Keeper's Cloud Security Vaultに保存されたデータには影響しません。
- 1.ブラウザの右上隅にあるKeeperアイコンを右クリックします。
- 2.Microsoft Edgeから削除をクリックします。
- 3.ポップアップメニューが表示されたら、削除をクリックします。

Last modified 1mo ago