mSecureからのインポート

mSecureから記録をエクスポート/インポートする方法についての説明。

エクスポート

mSecureからインポートするには、まず記録をエクスポートする必要があります。
Mac
(1) ファイル > CSVをエクスポートの順にクリックします。
(2) OKをクリックして警告を承諾します。
(3) すべての記録をエクスポートを選択します。
(4) ファイルに名前を付けて、エクスポートをクリックします。
Windows
(1) 設定アイコンをクリックします。
(2) バックアップ > エクスポートの順にクリックします。
(3) ファイルに名前を付けて、保存をクリックします。

インポート

(1) Keeper Webボルトまたはデスクトップアプリにログインします。
(2) 右上隅のアカウントメールをクリックします。
(3) 設定> インポートの順にクリックします。
(4) 一覧からmSecureを選択します。
(5) エクスポートしたファイルを目的の領域「ここにファイルをドロップしてください」にドラッグします。
(6) 各列のドロップダウンメニューを使用して、Keeperのフィールドにマッピングします。
(7) 第1レベルフォルダをすべて共有する場合は、ルートレベルフォルダを共有としてインポートのチェックボックスをONにします。このオプションを選択すると、第1レベルフォルダがすべて共有になります。
一部のフォルダのみを共有したい場合は、CSVファイルを2つの個別のファイルに分割してから、それぞれをインポートする必要があります。
(8) インポートをクリックします。
mSecureからのインポート