LogoLogo
ユーザーガイド
ユーザーガイド
  • Keeperエンドユーザーガイド
  • システム要件
  • クイックスタートガイド
    • ウェブボルト (保管庫) とデスクトップアプリ
    • iOS - iPhoneおよびiPad
    • Android - スマートフォンとタブレット
  • エンタープライズ版エンドユーザー
  • エンタープライズ版エンドユーザー (SSO)
  • ウェブボルト (保管庫) とデスクトップアプリ
  • KeeperFillブラウザ拡張機能
    • Chromeへのインストール
    • Firefoxへのインストール
    • Safariへのインストール
    • Edgeへのインストール
    • Operaへのインストール
    • エンタープライズ導入
  • アプリ用 KeeperFill
  • iOS - iPhoneおよびiPad
  • iOSで自動入力とパスキーをセットアップ
  • Androidスマートフォンとタブレット
  • Androidで自動入力とパスキーをセットアップ
  • レコードタイプ
  • 共有
  • 時間制限付きアクセス
  • ワンタイム共有
  • レコードの自動消滅機能
  • ボルトオフラインアクセス
  • セキュリティ監査
  • BreachWatch
  • ファイルストレージ
  • 緊急アクセス
  • Keeperファミリープラン
  • KeeperChat
  • パスキー
  • Keeperフォースフィールド
  • トラブルシューティング
    • iOSのハードウェアセキュリティキー
    • マスターパスワードのリセットとアカウントの復元
    • 拡張機能に関する問題のトラブルシューティング
    • 自動入力に関する問題
    • ボルトに関する問題のトラブルシューティング
    • ブラウザキャッシュの消去
    • ウェブサイト開発者向け情報
    • インターネットエクスプローラー
  • 役立つ情報
    • Keeperボルトの保護
    • ログイン状態を維持
    • TOTPコードの保護
    • AzureまたはOffice 365でKeeper TOTPを使用
    • KeeperFillを使用したパスワードの変更
    • 個人使用のための家族向け無料ライセンス
    • 1つのレコードに複数のURLドメインを含める
    • KeeperFillの右クリックコンテキストメニュー
    • キーボードショートカット
    • デスクトップアプリのリセット
    • Windows HelloでKeeperにログイン
    • Mac OSのTouch IDでKeeperにログイン
    • シングルサインオンでWindows HelloまたはTouch IDを使用
    • DUOでログイン
  • ソーシャルメディアの管理
  • 使用事例
  • Keeperのアンインストール
  • ウェブボルトおよびKeeperデスクトップアプリ (レガシー、要約)
    • Enterpriseエンドユーザー (SSO)
  • レコードのインポート
    • インポートの概要
    • Chrome、Firefox、IE、Edge、Safariからのインポート
    • Chromeからの手動エクスポートによるインポート
    • テキストファイル (.csv) のインポート
    • テキストファイル (.json) のインポート
    • Excelからのインポート
    • 1Passwordからのインポート
    • Avastからのインポート
    • Bitwardenからのインポート
    • CyberArkからのインポート
    • Dashlaneからのインポート
    • Enpassからのインポート
    • Kasperskyからのインポート
    • KeePass (.kdbx) からのインポート
    • KeePass .XMLからのインポート
    • LastPassからのインポート
    • MacPassからのインポート
    • mSecureからのインポート
    • MyKiからのインポート
    • Passpackからのインポート
    • Passportalからのインポート
    • Password Bossからのインポート
    • Proton Passからのインポート
    • Psonoからのインポート
    • RoboFormからのインポート
    • Safariからのインポート
    • SplashIDからのインポート
    • Sticky Passwordからのインポート
    • Thycotic/Delineaからのインポート
    • True Keyからのインポート
    • ZOHOからのインポート
    • コマンダーCLIによるインポート
  • Microsoft Storeアプリ
  • エクスポートとレポート
    • ボルトのエクスポート
    • 共有レコードレポート
  • ドキュメントホーム
GitBook提供
このページ内
  • スナップショットツールの有効化
  • スナップショットの送信
  • 対応

役に立ちましたか?

PDFとしてエクスポート
  1. トラブルシューティング

自動入力に関する問題

Keeperサポートチームに自動入力の問題を報告

前へ拡張機能に関する問題のトラブルシューティング次へボルトに関する問題のトラブルシューティング

最終更新 17 日前

役に立ちましたか?

Keeperブラウザ拡張のバージョン17.1から、新たに導入した「スナップショットツール」によりこれまでエンジニアがアクセスするのが難しかった顧客所有のウェブサイトや社内ツールでの自動入力の問題を簡単に修正できるようになりました。

スナップショットを開発チームに提出していただくことで、サイト特有の自動入力を素早く改善できるようになりました。また、Keeperの機械学習モデルをトレーニングして、ウェブ上での自動入力の精度を保護するための取り組みを強化しています。

スナップショットツールの有効化

スナップショットツールを使用するには、ブラウザの拡張機能メニューにあるKeeperFill拡張機能設定で有効化する必要があります。Chromeの場合は、画面右上のメニュー (3つの点) から [拡張機能] をクリックし、[拡張機能を管理] をクリックします。

スナップショットの送信

スナップショットツールを有効にすると、ブラウザ拡張機能のメインメニューに表示されるようになります。

ウェブサイトのログイン ページで問題が発生した場合は、[スナップショットを取得] をクリックし、表示される指示に従います。

スナップショットツールは以下のページで動作します。

  • ログインページ (ユーザー名、パスワード)

  • TOTPコード入力ページ

プレビューウィンドウの [ページ情報] と [JSONコード] には、Keeperに送信される情報が記載されています。機密情報が含まれていないことをご確認の上、[スナップショットを共有] をクリックします。

プレビューウィンドウに表示されているスクリーンショットと HTMLページ構造のみが送信され、認証情報や機密情報が送信されることはありません。

対応

送信いただいた情報をもとに、Keeper側で問題の診断と対応を行います。修正が完了すると、すべてのユーザーに向けてアップデートを配信します。また、アップデートに関するメール通知も送信します。

拡張機能オプション
スナップショットツールを表示
スナップショットを共有