Webボルトおよびデスクトップアプリ(要約)

Keeper Webボルトとクロスプラットフォーム、Keeperデスクトップアプリケーション。

Keeperボルト

Keeperを使用すると、パスワード、ログイン名などの個人情報が専用の安全なデジタルボルトに保存されます。ここでは、すべてのウェブサイトログイン認証情報と詳細の表示や編集に加えて、重要なファイルや写真の保存もできます。

ユーザーアカウントの新規作成

新規ユーザーの場合、ログインページでアカウントを作成クリックし、メールアドレスを入力します。その後、マスターパスワードの作成、および確認入力が求められます。覚えておかなければならないパスワードはこれだけです。マスターパスワードを忘れないでください。最後に、メールに送信された認証コードの入力を求められます。
Keeperボルトを作成したら、「始める」のステップに従います。ブラウザや他のパスワードマネージャからのパスワードのインポートや、新しい記録の手動作成が容易にできます。

Enterprise(SSO)アカウントの作成およびログイン

Enterprise(SSO)ユーザーの場合、アカウントの作成、ログインフロー、およびデバイスの承認に関する詳細については、本ガイドのサブセクションにある補足の「Enterpriseエンドユーザー(SSO)」ガイドを参照してください。

記録の新規作成

パスワード、ログイン名、クレジットカード番号、銀行口座などの個人情報は、専用のデジタルボルトに(「記録」として)保存され、256ビットAESを使用してデバイス上で暗号化されます。まずは、新規作成 >記録 をクリックするだけです。
  • 記録に名前を付けます
  • メールアドレスまたはユーザー名を入力します
  • パスワードを入力するか、サイコロをタップしてパスワードを生成します(詳細はこちら)
  • ウェブサイトのアドレスを入力します
  • 保存をクリックして完了します

パスワードのインポート

Keeperでは、ウェブブラウザ、別のパスワードマネージャ、またはテキストファイル(.csv)からログインとパスワードを直接インポートすることもできます。
次へをクリックして、Keeperインポートツールをインストールし、インポート処理を開始します。
インポートツールをインストールすると、コードまたは「トークン」をボルトからインポートツールにコピーして貼り付けるよう求められます。
Keeperは、ウェブサイトとそれに関連するログイン名およびパスワードをウェブブラウザから直接提示します。レポートをスクロールして、インポートしたくないログインパスワードのチェックを外してください。レポートの確認が完了したら、Keeperに追加をクリックして、選択したパスワードをインポートします。
既存のパスワードマネージャを使用している場合、またはパスワードがテキストファイル(.csv)に保存されている場合に、それらのパスワードをインポートするには、最初にリストからインポート元を選択し、手順を表示をクリックして表示された指示に従ってください。
Enterpriseユーザーの場合、Keeper管理者の判断により、パスワードのインポートが利用できない場合があります。

Keeperアプリケーションのダウンロード

Keeperをダウンロードすると、どのプラットフォームからでもKeeperボルトにアクセスして、すべてのデバイスのネイティブアプリケーションでKeeperボルトを使用できます。
https://keepersecurity.com/downloadにアクセスして、すべてのデスクトップデバイスおよびモバイルデバイス用のKeeperアプリをダウンロードしてください。
注意:SSOクラウドユーザーは、Keeperブラウザ拡張v15以降が必要です。

構成

フォルダとサブフォルダ

Keeperを使用すると、フォルダやサブフォルダ別に記録を整理できます。フォルダを作成するには、新規作成 > フォルダをクリックします。
サブフォルダを作成するには、既存の親フォルダを右クリックし、新規フォルダをクリックします。

移動とショートカット

フォルダまたはサブフォルダに保存したい記録をドラッグアンドドロップし、移動またはショートカットの作成をクリックします。複数の記録を移動するには、「シフト」キーを押しながらアイテムをクリックしてドラッグアンドドロップします。
エイリアスファイルのようなショートカットは複数の場所に配置でき、編集すると、まとめて変更されます。
移動とショートカットは、記録またはフォルダを右クリックしてコンテキストオプションメニューを生成して実行することもできます。

お気に入り

記録を右クリックすると、記録の「お気に入り」を作成でき、アクセス頻度の最も高いサイトを簡単に見つけるために使用できます。

共有

既存のKeeperユーザー(家族、友人、同僚など)との間で、記録やフォルダを安全に作成、共有、管理できます。

記録を共有

記録を表示し、オプション > 共有の順にクリックします。
Keeperユーザーのメールアドレスを入力し、ドロップダウンメニューからユーザーへの許可タイプを選択します。
ユーザーへの許可タイプ
ユーザーへの許可レベル
編集可
フォルダのユーザーはこの記録を編集できます
共有可
フォルダのユーザーはこの記録を共有できます
編集と共有設定が可能
フォルダのユーザーはこの記録を編集および共有できます
閲覧のみ
記録の表示のみ可能です
所有者転移
ユーザーが記録を所有し、共有アクセス権限を管理します

フォルダを共有

新規作成 > 共有フォルダをクリックします。
ドロップダウンをクリックして、共有フォルダをネストしたい場所を選択します。編集をクリックして、記録、ユーザーを追加し、ユーザーへの許可タイプとデフォルトのフォルダ設定を指定します。

デフォルトのフォルダ設定

ユーザーへの許可タイプ
ユーザーへの許可レベル
共有先の管理
ユーザーの追加または削除を許可
記録の追加と削除を許可
記録の追加または削除を許可
共有先と記録の管理
ユーザーおよび記録の追加または削除を許可
管理権限なし
表示のみ可能
デフォルト設定の指定は、設定変更後に追加されたユーザーおよび記録にのみ反映されます。デフォルト設定の指定前に追加されたユーザーや記録を変更するには、それらのアイテムを個別に変更するか、または一括で変更する必要があります。

個人情報ならびにお支払い

個人情報ならびにお支払いは、個人の連絡先/住所情報、およびクレジットカード番号を安全に保存する場所です。
左側のナビゲーションメニューで、個人情報ならびにお支払いをクリックし、ユーザーメニューを入力して、電話番号住所をクリックして、対応する情報を入力します。

主な特長

パスワード生成ツール

ログインごとに長いランダムなパスワードが生成されるため、個人情報を保護し、データ侵害のリスクにさらされる度合いを低減するのに有効です。Keeperでは、サイコロをクリックするだけで、すべてのサイトやアプリに対し、強力でランダムなパスワードを生成し、安全に保存します。
これにより、ウェブサイトの既存のログインパスワードが自動的に変更されるわけでは「ありません」。対応するウェブサイトの「パスワードの変更」フォームにアクセスして、より強力な新しいパスワードに一致するように古いパスワードを更新する必要があることに変わりはありません。

カスタムフィールド

カスタムフィールドを使用して、サイトの秘密の質問への回答やパスポート番号などの重要な追加データを格納できます。カスタムフィールドは、「カスタムフィールド名」および「カスタムフィールド値」のペアで作成されます。
「マスクされた」カスタムフィールド値は、Keeper Enterpriseユーザーのみが利用できることにご注意ください。

自動起動

自動起動により、お気に入りのウェブサイトにすばやく安全に移動できます。記録のウェブサイトURLをクリックするだけで、新しいウィンドウでKeeperを起動してログインできます。

セキュリティ監査

セキュリティ監査では、パスワードに安全性の総合点が付与され、どのようなパスワードが弱いかをパスワードの強度が目で見えるインジケータ(赤が最弱、緑が最強)ではっきり把握できます。
表示されたリストから記録をクリックすると、記録のパスワードを編集できます(ただし、ボルトの新しいパスワードと一致するように、記録に記載されたウェブサイトで対応するパスワードを更新する必要があります)。

ウェブサイトおよびアプリでの二要素認証

(1) 対象のウェブサイトで、通常はセキュリティ設定内にある二要素認証画面にアクセスします。「ログイン認証」または「二段階認証」と呼ばれる場合もあります。QRパターンを読み取るか、または秘密の番号をクリップボードにコピーします。
(2) Keeperの記録内で、編集 > 二要素認証コードの追加を選択します
(3) サイトまたはアプリケーションに関連付けられた二要素認証QRパターン(セキュリティキー付き)のスクリーンショットをアップロードします。QRパターンが表示されない場合は、手動入力方式をご使用ください。「秘密鍵」の下に表示されたコードを入力し(通常は32桁のコード)、その他のフィールドも入力します。
(4) ボルトの記録にセキュリティキーを追加すると、Keeperの記録内に二要素認証コードが生成されます。
(5) 二要素認証コードは頻繁に再生成されるため、ユーザー名とパスワードでログインした後、プロンプトが表示されたら、サイトやアプリにコピーして入力できます。

KeeperFill

KeeperFillブラウザ拡張を使用すると、パスワードを自動入力し、新しいログイン認証情報をボルトに保存できます。KeeperFillはすべてのウェブブラウザ(Chrome、Firefox、Safari、IE、Edge、Opera)で利用できます。
弊社のダウンロードページからご利用のブラウザ用のKeeperFillをダウンロードしてください。

KeeperFillによる自動入力

ダウンロードが完了すると、KeeperFillブラウザ拡張がブラウザウィンドウの右上隅に表示されます(Safariの場合は、中央左に表示されます)。
Keeper Webボルトにサインインすると、KeeperFillブラウザ拡張に自動的にログインします。また、ブラウザのツールバーにあるKeeperアイコンをクリックし、メールアドレスとマスターパスワードを入力してログインすることもできます。
サイトにログインすると同時にKeeperFillにログインするのが初めての場合は、ログイン情報を自動入力するかを確認するメッセージが表示されるので、はいをクリックします。
または、ログインフィールドのKeeperのカギアイコンをクリックすると、一致する記録を表示、編集(または新規作成)できます。記録から入力をクリックしてログイン認証情報を入力するか、またはさらに表示をクリックして個々のフィールドを表示または入力します。
KeeperFillの簡単で使いやすい検索バーを使用すると、ボルト内を検索して、必要なログイン認証情報、クレジットカード、住所などの個人情報をすばやく見つけて入力できます。

記録の新規作成

Keeperは、ユーザーがサイトのログインフォームにアクセスしていることを認識し、まだ記録が作成されていない場合は作成を求めるメッセージを表示します。
KeeperFillで記録の新規作成
新規作成をクリックします。
使用するメールの候補が表示されたら、希望のメールを選びます。
Keeperによって生成された記録の詳細を確認および編集し、保存をクリックし、記録を入力(Fill Record)をクリックします。

パスワードの変更

KeeperFillを使用すると、パスワードを簡単に変更できます。サイトの「パスワードの変更」フォームにアクセスすると、Keeperからパスワード変更の補助が必要かを尋ねるプロンプトが表示されます。はいをクリックすると、パスワードを変更し、同時にボルト内の記録を更新するための簡単な手順が表示されます。これらの手順には、以下の操作を詳述する一連のプロンプトが含まれます。
  • 旧パスワード/現在のパスワードの自動入力
  • 新しい安全なパスワードの自動生成と自動入力
  • 変更の確定とパスワードのボルトへの保存
KeeperFillのパスワード変更のプロンプト

セキュリティで保護されたアドオン

セキュアファイルストレージ

Keeperに搭載されたセキュアファイルストレージによって、機密ファイル、画像、ビデオを保護できます。パスポートの写真、健康保険証、運転免許証、税金やローンの書類、ビデオ、その他の個人ファイルなどのファイルをKeeperボルトに安全にアップロードして保存できます。
ファイルを既存の記録に追加することも、他のログイン情報とは別にファイルを保存する独立した記録を作成することもできます。
ファイルや画像をクリックしてファイルをアップロードするか、またはファイルを直接ボルトにドラッグアンドドロップするだけです。
ファイルをボルトに直接ドラッグアンドドロップ

BreachWatch

BreachWatchは強力かつ安全なアドオン機能で、インターネットとダークウェブを監視して、Keeperボルト内に保存された記録と一致するアカウントが侵害されていないか監視します。BreachWatchは、ハッカーから自衛するために即座に対処できるようにユーザーに警告します。BreachWatchを有効にすると、認証情報が侵害されていないかを継続的に監視し、危険にさらされている記録があれば、ユーザーに通知します。
BreachWatchによるスキャンを開始するには、左側のナビゲーションメニューから、BreachWatch > 始めましょうの順にクリックします。
すると、BreachWatchがユーザーの記録をスキャンし、関連するリスクがあれば報告します。一覧表示された個々の記録をクリックすると、各リスクを解消するために必要な手順を確認できます。
リスクを解消するには、対象のウェブサイトでパスワードを変更する必要があります。サイトのパスワードを変更したら、Keeperボルト内の対応する記録を同じパスワードで必ず更新します。
無視をクリックすると、そのパスワードがリセットされるまで、その記録は以降のスキャンがスキップされます。また、何もせずに(対応を保留して)、危険なパスワードを元のままにしておくこともできますが、リスクにさらされ続けることになります。

二要素認証の設定

二要素認証(2FA)では、Keeperボルトまたは別のサイトやアプリケーションへのログイン時に2次パスコードを要求することで、セキュリティレイヤーがもう1つ追加されます。
重要度の高いアカウントや機密性の高いアカウント(銀行、病院、ソーシャルメディアのアカウントなど)には、二要素認証を有効にすることをお勧めします。
Keeperボルトの二要素認証を有効にするには、アカウントのドロップダウンメニューから、設定 > セキュリティの順にクリックし、「二要素認証」をONにして、二要素認証方式を選択します。

SMS通知の設定:

(1) SMS通知のスイッチは、デフォルトでONになっています。ドロップダウンから地域(既定値はUS+1)を選択し、市外局番を含む10桁の電話番号を入力して、次へをクリックします。
(2) この番号とデバイスを信頼していることを検証するには、指定した電話番号に送信されたKeeperウェブコードを入力します。ドロップダウンメニューから二要素認証コードの経過時間を選択し、次へをクリックします。
コードの他の経過時間を選択しない限り、ボルトにログインするたびに二要素認証を求められます。法人ユーザーは、Keeperの管理者により、ログインごとにコードの入力を求められる設定になっている場合があります。
コードの有効期限は1分しかないので、新たなコードを送信する必要がある場合は、新しいコードを送るをクリックします。
(3) 次にバックアップコードが表示されます。入力した電話番号で二要素認証コードを受信できない場合は、代わりに一覧表示されたコードのいずれかを入力してください。コードをメモしましたをクリックして完了します。
KeeperからSMSメッセージを受信してい「ない」場合は、TOTP方式を使用するか、または[email protected]に連絡して問題のトラブルシューティングを行ってください。

Google認証とMicrosoft認証(TOTP)の設定:

(1) 「Google認証とMicrosoft認証(TOTP)」をONにして、次へをクリックします。
(2) GoogleまたはMicrosoft認証アプリを実行するデバイスを使用して、表示されたQRコードをスキャンします。すると、アプリがQRコードを認識して、認証コードを生成します。
(3) 認証コードを入力し、次へをクリックします。
コードの他の経過時間を選択しない限り、ボルトにログインするたびに二要素認証を求められます。法人ユーザーは、Keeperの管理者により、ログインごとにコードの入力を求められる設定になっている場合があります。
(4) 次にバックアップコードが表示されます。入力した電話番号で二要素認証コードを受信できない場合は、代わりに一覧表示されたコードのいずれかを入力してください。これらのコードを記録しましたをクリックして完了します。
(Microsoft認証アプリを使用して)Azure MFAをTOTPとして利用するには、AzureでMFAを設定する際に、Azureの管理者が認証方式「モバイルアプリまたはハードウェアトークンからの認証コード」を許可する必要があります。

KeeperDNAの設定:

Keeper DNAは、スマートウォッチを第2の要素として使用する二要素認証方式です。
この機能を使用するには、Keeper DNAの隣のスイッチを切り替え、以下のリンクに従って、ご希望のプラットフォームでKeeperDNAを設定してください。

設定

言語、テーマ、二要素認証などの特定の機能は、設定メニューで変更できます。設定メニューは、アカウントのドロップダウンメニューからアクセスできます。
アカウントドロップダウンメニュー > 設定 > 全般
アカウントドロップダウン > 設定 > セキュリティ

全般

  • 新しいカラーテーマを選択
  • クリップボードの有効期限を設定
  • 別の言語を選択:英語(米国および英国)、スペイン語、日本語、ルーマニア語、中国語(簡体字および繁体字)、フランス語、韓国語、ロシア語、アラビア語、ギリシャ語、オランダ語、スロバキア語、ポルトガル語(ブラジル)、ヘブライ語、ポーランド語、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語
  • マスターパスワードのリセット
  • 秘密の質問のリセット
  • メールアドレスの変更
  • 重複記録の検索と削除
  • 所有権を持つ記録の全削除

セキュリティ

KeeperFill

アンインストール

MacおよびWindows OSでKeeper Desktopアプリ(Keeperパスワードマネージャ)をアンインストールする手順は以下のとおりです。
Keeperパスワードマネージャをアンインストールすると、ローカルデバイス上のKeeperのデータが削除されます。Keeper's Cloud Security Vaultに保存されたデータは消去「されません」。

Mac

  1. 1.
    Keeperパスワードマネージャアプリをごみ箱にドラッグします。
  2. 2.
    ごみ箱を空にします。
Keeperパスワードマネージャをアンインストールすると、KeeperFillブラウザ拡張もSafariから削除されます。Keeper's Cloud Security Vaultに保存されたデータは消去「されません」。

Windows

Keeperパスワードマネージャのアンインストール
  1. 1.
    Windowsスタートメニュー > 設定 > アプリと機能に移動します。
  2. 2.
    アプリと機能で、Keeperパスワードマネージャアプリケーションをクリックします。
  3. 3.
    アンインストールをクリックします。
  4. 4.
    アプリと関連情報がアンインストールされるという警告が表示されます。アンインストールをクリックして確定します。
  5. 5.
    ユーザーアカウント制御によって、デバイスへの変更の確認を求めるメッセージが表示されたら、はいをクリックして変更を確定します。

連絡先情報

個人のお客様のサポート: [email protected]
法人のサポート: [email protected]
FAQサイトへのリンク: https://keepersecurity.com/faq.html
その他のユーザーチュートリアルビデオは、https://keepersecurity.com/supportでご覧になれます。