LogoLogo
⮐ Keeper HomeAll DocumentationAdmin Console
エンタープライズガイド (企業、組織向け)
エンタープライズガイド (企業、組織向け)
  • はじめに
  • トライアルを開始
  • 資料
  • スモールビジネス (小規模組織) 向けKeeper
  • Keeperエンタープライズについて
  • 導入の概要
  • ドメインの予約
  • Keeperをエンドユーザーにデプロイ
    • Keeperデスクトップアプリケーション
      • コンピュータの起動時にKeeperを起動
    • フォースフィールド
    • KeeperFillブラウザ拡張機能
      • Mac
        • PLIST (.plist) ポリシーの展開
          • Jamf Proでのポリシーの展開 - Chrome
          • Microsoft Intuneポリシーの展開 - Chrome
      • Linux
        • JSONポリシーの展開 - Chrome
      • Windows
        • グループポリシーの展開 - Chrome
        • グループポリシーの展開 - Firefox
        • グループポリシーの展開 - Edge
        • SCCMでの展開 - Chrome
        • Intune - Chrome
        • Intune - Edge
        • Edge設定ポリシー
        • Chrome設定ポリシー
      • 仮想マシンの永続化
    • モバイルアプリケーション
      • IBM MaaS360
    • オプションの展開タスク
    • IE11信頼済みサイト
  • エンドユーザーガイド
  • Keeper管理コンソールの概要
  • ノードと組織構造
  • リスク管理ダッシュボード
  • ユーザーとチームのプロビジョニング
    • 招待メールとロゴのカスタマイズム
      • カスタムEメールでのマークダウン記法
    • 管理コンソールでの手動プロビジョニング
    • Active Directoryでのプロビジョニング
    • LDAPでのプロビジョニング
    • SSO JIT (ジャストインタイム) プロビジョニング
    • Oktaでのプロビジョニング
    • Azure / Entra IDでのプロビジョニング
    • Google Workspaceでのプロビジョニング
    • JumpCloudでのプロビジョニング
    • CloudGateでのプロビジョニング
    • OneLoginでのプロビジョニング
    • Microsoft AD FSでのプロビジョニング
    • SCIMを使用したAPIのプロビジョニング
      • SCIM APIプロビジョニングの使用
    • チームとユーザーの承認
    • メールアドレスで自動プロビジョニング
    • コマンダーSDKを使用したCLIのプロビジョニング
  • SSO/SAML認証
  • ユーザー管理とライフサイクル
  • メールアドレスの変更
  • ロール単位のアクセス権限設定
    • 強制適用ポリシー
    • セキュリティキー
  • 管理権限の委任
  • アカウント移管ポリシー
  • チーム (グループ)
  • 共有
    • レコードとファイルの共有
    • 共有フォルダ
    • PAMリソースの共有
    • ワンタイム共有
    • 共有管理機能
    • 時間制限付きアクセス
    • 自動消滅レコード
    • パスワードを隠す
  • レコードの作成
  • データのインポート
  • レコードタイプ
  • 二要素認証
  • 二要素認証コードの保存
  • セキュリティ監査
    • セキュリティ監査スコアの算出方法
  • BreachWatch (ダークウェブ)
  • ファイルストレージ
  • レポート作成、アラート、SIEM
    • イベント詳細
    • Splunk
    • Sumo Logic
    • Exabeam (LogRhythm)
    • Syslog
    • QRadar
    • Azure Sentinel
    • Azure Monitor
    • AWS S3バケット
    • Devo
    • Datadog
    • Logz.io
    • Elastic
    • ファイアウォールの設定
    • コマンダーによるオンサイトプッシュ通知
  • 推奨アラート
  • Webhooks (SlackおよびTeams)
    • Slack Webhook
    • Teams Webhook
    • Amazon Chime Webhook
    • Discord Webhook
  • コンプライアンスレポート
  • ボルトへのオフラインアクセス
  • シークレットマネージャー
  • コマンダーCLI
  • Keeperコネクションマネージャー
  • KeeperPAM特権アクセス管理
  • Keeperフォースフィールド
  • Keeper MSP
    • 無料トライアル
    • はじめに
    • 基本
    • 使用量に基づく請求
      • アドオン
      • 既存のMSP管理者
    • 導入
    • PSA 請求リコンサイル (照合)
    • Slackチャンネルに参加
    • 次のステップ
    • 削除
    • コマンダーCLI/SDK
    • アカウント管理API
    • API利用プロビジョニング家族プラン
    • MSPのベストプラクティス
  • 個人使用のための家族向け無料ライセンス
    • API経由で家族向けプランを提供
    • API経由での学生プランの提供
    • APIトラブルシューティング
      • APIパラメータ
      • APIレスポンスコード
      • APIエクスプローラ - Swagger
  • セキュリティの推奨設定
  • KeeperのIPをホワイトリスト化
  • Keeperの暗号化モデル
  • 開発者用API/SDKツール
  • KeeperChat
  • オンプレミスとクラウド
  • 認証フローV3
  • LastPassからの移行
  • トレーニングとサポート
  • LMS用Keeper SCORMファイル
  • ドキュメントホーム
Powered by GitBook
On this page
  1. Webhooks (SlackおよびTeams)

Discord Webhook

Keeperの高度なレポートおよびアラート通知をDiscordに送信

PreviousAmazon Chime WebhookNextコンプライアンスレポート

Last updated 1 month ago

Discordのセットアップと統合

Webhook機能を使用してカスタムアラートやアクションをDiscordサーバーに送信する手順について取り扱います。本ページの例では新しいサーバーを作成しますが、既存のDiscordサーバーでもWebhookをセットアップできます。

  1. Discordアカウントの左上にある「 + 」 (サーバーを追加) をクリックします。

  1. [オリジナルの作成] (またはテンプレート) をクリックし、サーバーの用途 ([クラブやコミュニティのため]、[自分と友達のため]) を選択します。

  1. サーバーにアイコンと名前を設定し、[新規作成] をクリックします。

  1. これでDiscordサーバーが作成されました。サーバー名をクリックするとドロップダウンメニューが開きます。そこから [サーバー設定] をクリックします。

  1. 左側のメニューからまず [連携サービス] を選択し、[ウェブフックを作成] をクリックします。

  1. ウェブフックの名前とアイコンをカスタマイズし、[ウェブフックURLをコピー] をクリックします。

  1. 次にKeeper管理コンソールにログインし、[レポートとアラート] に移動します。[アラート] をクリックし、既存のアラートを選択するか新規作成します。

  1. 目的のイベントタイプと属性を選択し、[受信者を追加] をクリックします。

  1. 受信者名とメールアドレスを入力し、[Webhookを追加] をクリックします。

  1. 手順6でコピーしたウェブフックURL を貼り付けます。

  1. 以下のJSONコードをコピーし、上記の画像内の [HTTPボディ] セクションに貼り付けます。

{
  "content": "Keeper Security Event",
  "embeds": [
    {
      "title": "Alert Name",
      "description": "#alert_name",
      "fields": [
        {
          "name": "Event Details",
          "value": "#description"
        },
        {
          "name": "IP Address",
          "value": "#remote_address"
        },
        {
          "name": "Timestamp",
          "value": "#timestamp"
        }
      ],
      "footer": {
        "text": "Keeper Security Notification"
      }
    }
  ]
}

以上です。以下はDiscord Webhookアラートの例です。イベントの送信開始には最大15分かかる場合があります。HTTPボディの内容は任意で変更できます。

参考リンク

  • Discord Webhooksについて

  • Discordサーバーの作成方法