コマンダーを使用した検出

KeeperコマンダーCLIを使ってリソースを検出する方法

概要

本ページでは、Keeperコマンダーを使用して、対象インフラ内のリソースを検出する方法について取り扱います。

要件

コマンダーで検出を実行する前に、「検出の基本」のページをご覧ください。

コマンダーの起動

keeper shellのコマンドでKeeperコマンダーCLIにログインします。

$ keeper shell

ゲートウェイの一覧表示

使用可能なゲートウェイを一覧表示するには、pam gateway listpam g lのコマンドを実行します。

My Vault> pam gateway list
KSM Application Name (UID)  Gateway Name     Gateway UID             Status
--------------------------- ---------------- ------------------------ --------
AWS Rotation                Canada AWS       ce_Gg4jGS2a1ywiMo61Sow   ONLINE
Azure AD                    Azure useast1    j-xC9HwOQEKCfVsdyfdeLg   ONLINE
KeeperPAM US-WEST-1         US-WEST-1        QPkRsR8KQmf_4vnHTcofZA   ONLINE
Windows Domain              lureydemo.local  rB8bR3drQrqPErKDzbKl9g   ONLINE

My Vault>

検出ジョブを開始するには、該当ゲートウェイのUIDが必要です。

検出ジョブの開始

pam action discover startのコマンドで検出ジョブを開始します。-gオプションでゲートウェイUIDを指定します。

pam action discover start -g QPkRsR8KQmf_4vnHTcofZA

検出ジョブのステータス確認

現在の検出ジョブのステータスを確認するにはpam action discover statusのコマンドを実行します。

My Vault> pam action discover status

Job ID         Gateway Name    Gateway UID            Status
============== =============== ====================== ============
JOBGQyK8PQYlhc KeeperPAM GW1   QPkRsR8KQmf_4vnHTcofZA COMPLETE

There is one COMPLETED job. To process, use the following command.
  pam action discover process -j JOBsR5G0VQBVV0

検出ジョブが完了した後は、以下のコマンドを実行することで詳細なステータス情報を確認できます。

pam action discover status -j JOBsR5G0VQBVV0

検出ジョブのステータスが「COMPLETE」になったら、次の手順にお進みください。環境の規模によっては、完了までに数分かかる場合があります。

検出結果の処理

検出ジョブの完了後、以下のコマンドを実行すると詳細なステータス情報が得られます。

pam action discover process -j JOBsR5G0VQBVV0

このコマンドを実行するとインタラクティブモードが開始され、検出されたリソースが表示されます。各リソースをボルトにPAMレコードとして登録できます。

My Vault> pam action discover process -j JOBsR5G0VQBVV0

AWS EC2, us-west-1, Gateway3 - RHEL8, 10.0.0.139
Record Title: Aws AWS-US-WEST-1, EC2 us-west-1 Gateway3 - RHEL8
  Label: pamHostname, Type: pamHostname, Value: Hostname: 10.0.0.139, Port: 22
  Label: operatingSystem, Type: text, Value: linux
  Label: sslVerification, Type: checkbox, Value: False
  Label: instanceName, Type: text, Value: Gateway3 - RHEL8
  Label: instanceId, Type: text, Value: i-0319d6e8703875706
  Label: providerGroup, Type: text, Value: None
  Label: providerRegion, Type: text, Value: us-west-1
[2/2] (E)dit, (A)dd to Resources, Add to (F)older, (S)kip, (I)gnore, (Q)uit> A
Adding record to save queue.

検出プロセス中に、対象リソースと関連付けるための管理者用認証情報として、PAMユーザーレコードの指定またはその場での作成を求められることがあります。

初期の検出と管理者用認証情報の登録が完了すると、同じ対象に対して再度検出ジョブを実行できます。この2回目の検出では、提供された資格情報を活用して、対象リソース内のローカルユーザーアカウント、サービス、スケジュールされたタスクを詳細に特定することができます。

コマンダーの機能をさらに活用する

Keeperコマンダーは、ゲートウェイ管理、構成設定、ローテーション、検出など多くの高度な機能を備えています。利用できるすべてのコマンド一覧については、KeeperPAMコマンドのページをご参照ください。

最終更新